メバリング釣行 サイトメバリング

Kazunao

2013年01月24日 23:58

昼間にオフショア釣行に行ったのにメバリングにも行ってみる
女子のいう ”デザートは別腹” みたいなもんですw



メバリングポイントで様子を見るも予報どおり風が強くなりそうな気配
水深のあるスリット堤防から海の中を見ると、魚が見えますやん(*´∀`)
中潮の下げ潮、水深は3m程、クリアな水質で岸際ボトム付近に魚が群れてる。

がまかつJIG31を使った自作ジグヘッド1gにTICTのブリリアント1.5inchをセット
バーチカルにボトム付近まで落として、トゥイッチを入れる。

コンッ クククーっと



見えてた魚はメバルだった様子(*´∀`)
同じように探ると、気持ちよくアタってくる。



明るいうちにバーチカルでサイトに探るメバリングも面白い。



TICTのブリリアント、トゥイッチを入れると良い感じにアクションしてくれメバルの喰い気を誘う



暗くなってからのメバリングにはアクションしないワームの方が喰うようですが、
明るいうちはリアクションバイトも有効なようです。

短時間でパパッと5匹釣れたけど、スレたようでアタラなくなり合わせて風が強くなり終了

そうそう横着してメッキ狙ってた時のPE0.6のままメバリングしてましたが、
本格的にメバリング集中する為、PE0.4に巻き替えました、若干飛距離アップ、感度よし。

さらにメバリングを楽しめそう( ´∀`)

帰ったら、もう一つの趣味である、タックル清掃の時間が待っている。
これはもう一つの趣味である釣具購入よりお金がかからないので良いw


Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

安売りの時に買いだめ、巻きたい時に巻くw





YAMAGA Blanks BlueCurrent 70/Ti PS
DAIWA CERTATE 2506H & RCS2506 SPOOL
PE0.4 フロロ1.5 6lb
がまかつJIG31 自作ジグヘッド 1g
Tict Brilliant 1.5inch つぶつぶオレンジグロー

あなたにおススメの記事
関連記事