春バスフィッシング 淡路島

Kazunao

2014年03月31日 18:35

すっかり春は続いてます。
4月には春になるように季節ってよく出来てますねw



気温が上がれば水温も上がって元気になる魚たち
こちらもよく出来てますねw
晴れてれば太陽のおかげで水温上昇、プリスポーンなバス狙ってみました。
ソルトに行くようになってからバスフィッシングはそんなに多く行ってないんですが
元気な春バスは楽しいですね。
フィネスなスピニングとベイトタックルで狙ってみました。



元気な子バスやブルーギルが数釣れるなか、やっとバスと言えるサイズが出てくれました(*´∀`)



ひさしぶりにベイトタックルでバス釣りましたがスピニングにない楽しさ(笑



野池をランガンして狙っていきます。



そんなに大きくないですが、元気に引いてくれます(*´∀`)



ルアーはバス用のワームやプラグを持ってないのでソルト用です(;´∀`)



釣れ続くというほどではないですが、飽きないほどに釣れてくれます。



野池3ヶ所ランガン、2時間でそこそこサイズ5本、小バスとブルーギルは多数w
プリスポーンといえるバスは出ませんでしたが、春バス楽しめました(*´∀`)


TEAM DAIWA-S ZR661MRB-I
DAIWA T3MX 1016SH
PE0.8 フロロ3号 12lb
GAMAKATSU ROUND25R
ECOGEAR GRASSMINNOW M
リアルベイトフィッシュ

Major Craft VOLKEY VKS-63ML
DAIWA REVROS MX2004
PE0.6 フロロ2.5 10lb
ECOGEAR SHIRASU HEAD FINE 2.3g
オーナー ロックンベイト リングキックテイルG/Sスモーク 2inch


あなたにおススメの記事
関連記事