夕マヅメにライトタックル持って漁港へチヌ狙い、小潮、満潮近く、やや風強め。
サーチルアーなSK-POPで探っていくと、小さく出るが乗らない。
サイズダウンでPOCOPOCOに替えると一発。
小さく出ていたのはセイゴ
漁港内に小さなイワシボールが数群れ入ってきた。
イワシに合わせルアーチェンジで誘っていくとバシュっと(*´∀`)
サイズ変わらず30cm前後のセイゴ
続けて誘うが大きく出るのはバイトミス、小さく出るのはセイゴ(;´∀`)
チヌらしいバイトもあるが乗らず...
数群れあったイワシボールが一つになり漁港から出て行く
平和だったイワシボールが賑やかにシーバスボイルが出だすがライトなルアーでは届かない
タックルボックスに入ってた一番重そうなルアーPinTail 7cm 20g
ロッドスペックオーバーなので力を抜いてキャスト、イワシボール手前になんとか届くとゴンッ
キタ(;´∀`) ドラグ出る出る、エラ洗いをかわし、なんとか寄せてくる65cmはありそうなスズキ
さてどうやって取り込もうかと悩んだ瞬間、テトラ際のエラ洗いでバラし(T_T)
足元もう少し良ければ獲れただろうけど、ええ引き味あわせてもらったし姿見れたので満足。
イワシボールは射程圏外へ...。
漁港内向きに戻ってチヌ狙いを続ける、チェイス見えた直後にバシュっと(*´∀`)
これまたドラグ出して走る走る、テトラの方に走られる。
一緒に走ってテトラをかわすが、ラインがテトラに擦る感触
テンション抜いてラインブレイクかわし、そっとテンション掛けるとテトラから出てきた。
そのまま寄せてきてネットランディング
リーダー確認したらザラザラ、危ないところでした(;´∀`)
久しぶりのチヌは、ファーストランがパワフルなナイスファイター
ヒヤヒヤしました(;´∀`)
フックも外掛かりであぶないところ
マッチョでキレイな魚体
サイズは42cm
リリースしたころには日没、乗らないバイト多数でしたが楽しめました。
イワシに付いてたのか反応多く、突然出るトップゲームは興奮しますね(*´∀`)
今期2本目と不調なトップチヌですが出たら嬉しいですね。
YAMAGA Blanks BlueCurrent 70/Ti PS
DAIWA CERTATE 2506H & RCS2506 SPOOL
PE0.6 フロロ2.5 10lb
DAIWA T.D.SALT PENCIL 70F
アルミッシュイワシ
あなたにおススメの記事