夕マヅメッキゲーム
夕マヅメにメッキゲーム
シーズン終盤を迎え体高も体幅も良いサイズになってきました。
サイズに合わせて良い引きしてくれます(*´∀`)
朝から爆風な南風、夕マヅメに風裏になるであろうポイントへ
10月下旬、徐々に気温に合わせて水温も下がってくる。
冷え込む前に高活性なメッキを楽しむ。
夕方になっても風は強め、風の割に波はなく追い風になるポイントで
サーチルアーなプラバーからキャストで水面割るバイト
開始早々からキープバッカンに入りきらない良型メッキ
夕マヅメの時合突入でチェイス、バイトが続く
良型が続き、強烈な引きを楽しませてくれる。
ランディングネットをスカリにしてキープしていきサイズ測定
このサイズがアベレージ
長寸こそ大差ないものの、体高、体幅の違い
この差で引きの強さが違ってきます(*´∀`)
YAMAGA Blanks BlueCurrent 70/Ti PS
DAIWA CERTATE 2506H & RCS2506 SPOOL
PE0.6 フロロ2.5 10lb
ヤリエ プラバー無塗装
TIEMCO SALTY レッドペッパー マイクロ シャッド
この体幅、大きく育ってくれてるのが嬉しくなりますね(笑
シーズン終盤の淡路島メッキ、サイズ良く楽しい時期です。
あなたにおススメの記事
関連記事