2014年04月06日
ボートいじり エンジンオイル交換200時間
新艇船長お出迎えアジングに行ったタイミングで
船外機のオイル交換時期(;´∀`)

運転時間200時間、前回のオイル交換から1年弱で100時間経過
早いのか遅いのか、元気に走ってもらわんと困るのでオイル交換しときます(*´∀`)
船外機のオイル交換時期(;´∀`)
運転時間200時間、前回のオイル交換から1年弱で100時間経過
早いのか遅いのか、元気に走ってもらわんと困るのでオイル交換しときます(*´∀`)
スズキの船外機、賢い奴でしてオイル交換時期になりましたら
メーターがピーピーうるさいんです(;´∀`)

キーをONにしたら、タコメーターが現在の運転時間を示します。
2000回転のところに針が止まってオイルランプが点滅しピーピー言います。
うるさい奴ですけど使用時間とオイル交換時期忘れなくていいんです(笑

オイル交換の方法は、前回のオイル交換と同様にオイルチェンジャーを使って上から抜きます。

抜けたら上から新しいオイルを入れましてオイルの量を確認

無事にエンジン掛かること確認し、カバーを付けたら終了です(*´∀`)
オイルエレメントは前回、交換したので今回は交換せず。
メーターのオイル交換時期警報の解除は
キーをONにして10秒以内にエマージェンシーストップスイッチを3回入り切りしたら解除
また100時間運転したらピーピー言いますねん(笑
さぁーあとは船底塗装
天気良い日にしないと、いけませんが天気が良いと釣りに行きたいと悪循環w
青物の季節、始まってますので釣り辛抱して塗らないとイケませんね(;´∀`)
自分メモ:オイル交換200時間 2014年4月6日
メーターがピーピーうるさいんです(;´∀`)
キーをONにしたら、タコメーターが現在の運転時間を示します。
2000回転のところに針が止まってオイルランプが点滅しピーピー言います。
うるさい奴ですけど使用時間とオイル交換時期忘れなくていいんです(笑

オイル交換の方法は、前回のオイル交換と同様にオイルチェンジャーを使って上から抜きます。
抜けたら上から新しいオイルを入れましてオイルの量を確認
無事にエンジン掛かること確認し、カバーを付けたら終了です(*´∀`)
オイルエレメントは前回、交換したので今回は交換せず。
メーターのオイル交換時期警報の解除は
キーをONにして10秒以内にエマージェンシーストップスイッチを3回入り切りしたら解除
また100時間運転したらピーピー言いますねん(笑
さぁーあとは船底塗装
天気良い日にしないと、いけませんが天気が良いと釣りに行きたいと悪循環w
青物の季節、始まってますので釣り辛抱して塗らないとイケませんね(;´∀`)
自分メモ:オイル交換200時間 2014年4月6日
Posted by Kazunao at 23:57│Comments(0)
│ボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。