2014年07月25日
オフショアジギングゲーム
釣り仲間とオフショアジギング、楽しい季節がやって来ましたよ。

前回、調査でベイトいるものの移動続けて難しい状況
釣れるかわからないけど、猛暑の中、出撃です(*´∀`)
前回、調査でベイトいるものの移動続けて難しい状況
釣れるかわからないけど、猛暑の中、出撃です(*´∀`)
釣り仲間Hと釣り仲間Kとの3人で猛暑の中、オフショアジギングへ
大潮の干潮から上げのタイミング狙いで遅めの干潮時出船、風無く暑すぎです(;´∀`)
ポイント到着時はまだ下げているのか、ゆっくり西へ流れる潮
ベイト写りは少ない、漁礁付近を流していきます。
前回調査からベイトは5cm~8cmのイワシと小さめ、小さめのジグをシャクッていきます。
スロージギングも開拓していきたいと思ってるので、潮弱い時にライトなスロージギング
EVER GREEN のCaprice Kid 30g で漁礁上を丁寧にフォールメインにスローに攻めてゴンッ

グングンっと重い引きに良型期待するも、揚がってきたのはコブダイw
ジギングで初めて釣りましたけど(;´∀`)、ボート際で写真撮ってお帰りいただきました。
続けて、丁寧に誘っていくと良型ガシラが続く、釣り仲間2人もガシラ、根魚が高活性。
ゴンッとガシラとは違う強い引き(*´∀`)

アコウことキジハタ、これは嬉しい、ジギングで釣ったのは初めて(*´∀`)

ガシラとは違う、強い引きもいいですね。

キレイな魚体でカッコイイですね、ありがとうとリリース。
TENRYU HORIZON HLJ62B-FML
DAIWA T3MX 1016SH
PE0.8 フロロ4号 16lb
EVER GREEN Caprice Kid 30g イワシ
DECOY TWIN PIKE #1
オーナー撃投エアロ40gで誘っていた釣り仲間Hにヒット

根魚ではない引き(*´∀`)

揚がってきたのはツバス

ベイトに合わせた、シルエット小さめのジグが良さ気
潮が変わり東へ流れだした、タイミングで深場40mラインへポイント移動
青物狙いのジギングに切替え
ベイト写りは少なく時おり、まとまったベイトボールが写る程度
ハマチがポツポツヒットするなか、流しながら、シャクリ続けてゴンッと

釣り仲間H、釣り仲間Kにダブルヒット、2人とも強めの引き。
グングンドラグ出されながらも楽しそうな、やりとり(*´∀`)

釣り仲間Hにメジロ 撃投エアロ40g、釣り仲間Kにハマチ TG CHIBIマサムネ80g

ブリぐらいあるような引きでしたが、メジロサイズ

ダブルヒット記念に挙げときました(笑

メジロは73cm 生け簀はハマチでいっぱい(;´∀`)
サイズ測定後、ファイトで疲れてるメジロを蘇生してリリース

ダブルヒットに若干、遅れる感じでハマチヒット(*´∀`)
釣り仲間Kにボトムでヒット、引きの強さからエソでは無さそう。

揚がってきたのはホウボウ

グゥー、グゥーと鳴いてます(笑

キレイな胸ビレがなんとも言えません(*´∀`)
なかなか釣れませんけど、とっても美味しい魚です。
魚種を増やしていくなか、目当ての魚が出てません。
表層では、時おり単発で跳んでるんですけどね。

ここで、釣り仲間Hがジギングで待望の、魚をヒット

目当ては、この美味しい魚
キャスティングで釣った方がポイント高いんやと(*´∀`)
表層を跳んでる奴狙って3発程連続で跳んだポイントにボートを走らせキャスティング
釣り仲間Kの表層引いてるペンシルベイトにトップでバシュッと出た(*´∀`)

単発で難しかったサワラキャスティング成功
トップで出ると興奮するね(*´∀`)

キャスティングで獲ってポイントUP(笑
ヒットルアーは、スカジットデザインズ SLIDEBAIT HEAVYONE

釣り仲間Hがジギングでサワラ追加、同じタイミングでヒットするもボート際でフックアウトバラし(*´Д`)
漁礁上で再度、Caprice Kid でスローに誘ってるとフォールでガツンっとバイト
ギュインギュイン出されT3 MXのドラグで止まりません(;´∀`)
PE0.8と細ラインで、止まらずにラインブレイク。
ライトタックルなので仕方ないといえば仕方ないんですが、
細ライン、軽量ジグでフォールで誘う、これでないと喰わない魚もいるでしょうから
懲りずにスロージギング開拓を進めて行きたいと思います。
釣り仲間Kにゴンゴン叩く引きのヒット

揚がってきたのは、釣り仲間K得意のジギングマダイ

目測40UPのマダイ、撮影後リリース

本日最後の、ひと流しも釣り仲間Kにヒット

丁寧にやりとりして引きを楽しみ

なかなか入らない、元気なハマチのタモ入れも楽しんで

高活性なハマチはジグ丸呑み

クーラーはサワラでいっぱい、生け簀はハマチでいっぱい

ジグ丸呑みでエラ傷ついたハマチと弱ったハマチの2本をキープし他はリリース
GoProで撮影、水中動画メインで編集
猛暑の中、魚種豊富、釣果そこそこ1日楽しめました。
ベイトが写れば高確率ですが、写ってなくてもヒットする感じ。
ベイトサイズに合わせて、40g~60gのジグ
シルエットの小さい80g前後のTGジグが良い感じです。
淡路島ジギングシーズン突入です。
サワラキャスティング、ライトなスロージギングも開拓していきたいですね。
マイボートで、ええ釣果出して楽しんでくれるのも船長としてとっても嬉しい(*´∀`)
ショアも楽しまないといけませんが、オフショアたびたび行きたくなる感じです。
PALMS METAL WITCH MTGC-632SF
SHIMANO OCEA JIGGER 1000HG
PE1.5 フロロ30lb
オーナー撃投レベル60g スローゼブラ
大潮の干潮から上げのタイミング狙いで遅めの干潮時出船、風無く暑すぎです(;´∀`)
ポイント到着時はまだ下げているのか、ゆっくり西へ流れる潮
ベイト写りは少ない、漁礁付近を流していきます。
前回調査からベイトは5cm~8cmのイワシと小さめ、小さめのジグをシャクッていきます。
スロージギングも開拓していきたいと思ってるので、潮弱い時にライトなスロージギング
EVER GREEN のCaprice Kid 30g で漁礁上を丁寧にフォールメインにスローに攻めてゴンッ
グングンっと重い引きに良型期待するも、揚がってきたのはコブダイw
ジギングで初めて釣りましたけど(;´∀`)、ボート際で写真撮ってお帰りいただきました。
続けて、丁寧に誘っていくと良型ガシラが続く、釣り仲間2人もガシラ、根魚が高活性。
ゴンッとガシラとは違う強い引き(*´∀`)
アコウことキジハタ、これは嬉しい、ジギングで釣ったのは初めて(*´∀`)
ガシラとは違う、強い引きもいいですね。
キレイな魚体でカッコイイですね、ありがとうとリリース。
TENRYU HORIZON HLJ62B-FML
DAIWA T3MX 1016SH
PE0.8 フロロ4号 16lb
EVER GREEN Caprice Kid 30g イワシ
DECOY TWIN PIKE #1
オーナー撃投エアロ40gで誘っていた釣り仲間Hにヒット
根魚ではない引き(*´∀`)
揚がってきたのはツバス
ベイトに合わせた、シルエット小さめのジグが良さ気
潮が変わり東へ流れだした、タイミングで深場40mラインへポイント移動
青物狙いのジギングに切替え
ベイト写りは少なく時おり、まとまったベイトボールが写る程度
ハマチがポツポツヒットするなか、流しながら、シャクリ続けてゴンッと
釣り仲間H、釣り仲間Kにダブルヒット、2人とも強めの引き。
グングンドラグ出されながらも楽しそうな、やりとり(*´∀`)
釣り仲間Hにメジロ 撃投エアロ40g、釣り仲間Kにハマチ TG CHIBIマサムネ80g
ブリぐらいあるような引きでしたが、メジロサイズ
ダブルヒット記念に挙げときました(笑
メジロは73cm 生け簀はハマチでいっぱい(;´∀`)
サイズ測定後、ファイトで疲れてるメジロを蘇生してリリース
ダブルヒットに若干、遅れる感じでハマチヒット(*´∀`)
釣り仲間Kにボトムでヒット、引きの強さからエソでは無さそう。
揚がってきたのはホウボウ
グゥー、グゥーと鳴いてます(笑
キレイな胸ビレがなんとも言えません(*´∀`)
なかなか釣れませんけど、とっても美味しい魚です。
魚種を増やしていくなか、目当ての魚が出てません。
表層では、時おり単発で跳んでるんですけどね。
ここで、釣り仲間Hがジギングで待望の、魚をヒット
目当ては、この美味しい魚
キャスティングで釣った方がポイント高いんやと(*´∀`)
表層を跳んでる奴狙って3発程連続で跳んだポイントにボートを走らせキャスティング
釣り仲間Kの表層引いてるペンシルベイトにトップでバシュッと出た(*´∀`)
単発で難しかったサワラキャスティング成功
トップで出ると興奮するね(*´∀`)
キャスティングで獲ってポイントUP(笑
ヒットルアーは、スカジットデザインズ SLIDEBAIT HEAVYONE
釣り仲間Hがジギングでサワラ追加、同じタイミングでヒットするもボート際でフックアウトバラし(*´Д`)
漁礁上で再度、Caprice Kid でスローに誘ってるとフォールでガツンっとバイト
ギュインギュイン出されT3 MXのドラグで止まりません(;´∀`)
PE0.8と細ラインで、止まらずにラインブレイク。
ライトタックルなので仕方ないといえば仕方ないんですが、
細ライン、軽量ジグでフォールで誘う、これでないと喰わない魚もいるでしょうから
懲りずにスロージギング開拓を進めて行きたいと思います。
釣り仲間Kにゴンゴン叩く引きのヒット
揚がってきたのは、釣り仲間K得意のジギングマダイ
目測40UPのマダイ、撮影後リリース
本日最後の、ひと流しも釣り仲間Kにヒット
丁寧にやりとりして引きを楽しみ
なかなか入らない、元気なハマチのタモ入れも楽しんで
高活性なハマチはジグ丸呑み
クーラーはサワラでいっぱい、生け簀はハマチでいっぱい
ジグ丸呑みでエラ傷ついたハマチと弱ったハマチの2本をキープし他はリリース
GoProで撮影、水中動画メインで編集
猛暑の中、魚種豊富、釣果そこそこ1日楽しめました。
ベイトが写れば高確率ですが、写ってなくてもヒットする感じ。
ベイトサイズに合わせて、40g~60gのジグ
シルエットの小さい80g前後のTGジグが良い感じです。
淡路島ジギングシーズン突入です。
サワラキャスティング、ライトなスロージギングも開拓していきたいですね。
マイボートで、ええ釣果出して楽しんでくれるのも船長としてとっても嬉しい(*´∀`)
ショアも楽しまないといけませんが、オフショアたびたび行きたくなる感じです。
PALMS METAL WITCH MTGC-632SF
SHIMANO OCEA JIGGER 1000HG
PE1.5 フロロ30lb
オーナー撃投レベル60g スローゼブラ
Posted by Kazunao at 23:57│Comments(0)
│オフショアゲーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。