2012年08月17日
ショアジギング釣行 in 朝練
今日も青探しに早起きして朝練だぜw
昨日と一転、無風で、これならベイト寄りまくりだろうと期待してGO!!

昨日の状況から同じポイントに、タチウオカッターを避ける為
30分遅めに出発、日の出直前に到着
予報通りの無風で、釣りやすそう その分、暑くなりそうだけどw
昨日と一転、無風で、これならベイト寄りまくりだろうと期待してGO!!
昨日の状況から同じポイントに、タチウオカッターを避ける為
30分遅めに出発、日の出直前に到着
予報通りの無風で、釣りやすそう その分、暑くなりそうだけどw
日の出とともに準備開始、大潮の満潮からの下げ潮、無風、頑張ってキャスト開始
今日は、撃投ジグ レベル から、いつもどおりエソの猛攻を楽しむw
30分程経過でベイトボール出てきました。サビキのおじさんが豆アジ掛けてます。
イワシと豆アジがベイトか。常にベイトボールだらけでピチャピチャしてますが、
アタラズ、厳しい時間帯が続く...
フルキャスト、ボトムとってシャクリ続けると、ゴンッ キタッ
サイズは昨日と変わらず41cmですが、よー引きました。
イワシ食いまくってるのか丸々してますね。
時合逃さないようにキャスト続けますがアタリませんw
バイブレーションに替えて中層を引いてきますがアタリません(;´Д`)
これで終わりなのかと思わせる雰囲気、ベイトはまだ湧いてますけどね
フルキャスト、ボトム取ろうとテンションフォール、フォールが止まる。
グンっと合わせる走りだす、なんとバイブレーションのフォールでヒット
キレイでカッコイイね
42cm のツバス
この後、ジグなら届くという距離で魚種不明ボイル発生
5~6匹のデカイ魚の群れが...ベイトを捕食、ジグキャストするも無反応
なんでしょね(^_^;)
無風で太陽が昇ると灼熱地獄、汗ダラダラで終了です(;´∀`)
ジグをシャクッてヒットが気持ち良いけど
ジグ並の飛距離が出るメタルバイブレーションがツバスサイズの青物にはいい感じ。

ドレス(DRESS) ドレパン
ドレパン買ったよ。釣れそうな泳ぎしますね( ´∀`)
YAMAGA Blanks EARLY 94MHR
DAIWA CERTATE 3012H
PE1.0 フロロ20lb
オーナー 撃投ジグ レベル 30g
コアマン IP-26アイアンプレート
プレーンイワシ
Posted by Kazunao at 22:25│Comments(0)
│ツバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。