ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kazunao
Kazunao
当ブログの管理人ルアーフィッシングをメインに淡路島近海での釣行記録を投稿します。ショアジギング、オフショアジギング、プラッキング等、疑似餌で狙えるフィッシュイーターがターゲットです。お気軽にコメント/メールください。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
管理者へメール
TOHATSU

スズキマリン

2013年03月05日

ボートいじり

3月に入り、暖かくなって来ましたね、日中は気温も二桁
晴れて風がなければ気持ち良い

ボートいじり

春を前に良い感じに仕上がって来ました。
ボートいじりの前にちょいと根魚に遊んでもらって

ボートいじり

小さくてもクククーっと引くのは気持ち良いね

ボートいじりの方はといいますと、バッテリーの固定方法

ボートいじり

ステンの長ネジをちょうど良い長さにカットして曲げてグラインダーでちょいと削ってネジ山を直して完成。

ボートいじり

前にリベット留めしといたアイストラップに掛ける
バッテリーはホームセンターでボックス買ってきて、中に入れボックス固定

ボートいじり

ちょっと配線ごちゃごちゃしてますが、良い感じに固定できました(*´∀`)

あとは、イケマの掃除...
これが大変でスカッパー開放されてたんで中に貝が繁殖してた跡が...
スクレイパーで頑張って、こびりついた貝の残骸を剥がし、なんとか清掃完了

スカッパー締めても、浸水してくると思ったらOリングがひび割れてた(*´Д`)
新品のOリングに交換して様子見です。

浸水止まればイケマとして使える状態までもっていけた感じ(;´∀`)

ボートいじり

ベタ凪で気持ち良かったので試運転
試運転でわかったこと、2500回転前後で燃料タンクルームのフタが共振して、うるさいw

帰港後に防振ゴムを貼って対処してみたけど、直ったかな(;´∀`)

さて釣りに行ける感じになってきましたが、ポイントがまったくわからない...
しばらく試行錯誤ですわ(汗


Golden Mean(ゴールデンミーン) オーシャンネット
Golden Mean(ゴールデンミーン) オーシャンネット

このぐらいのネット要るようになるかなw





ボートいじり

オフショアガシラは唐揚げでいただきました。
ヒレまでバリバリ食べれますがな、美味い(*´∀`*)



同じカテゴリー(ボート)の記事画像
オフショアゲーム & ボートメンテナンス
関西ボートショー2015
ボートいじり 油圧操舵交換 & NMEA2000
ボートヒラメ 飲ませ & ボート船底塗装
ボートいじり エンジンオイル交換200時間
カロライナスキッフ24DLX 258DLV 試乗
同じカテゴリー(ボート)の記事
 オフショアゲーム & ボートメンテナンス (2015-09-19 23:57)
 関西ボートショー2015 (2015-04-04 23:10)
 ボートいじり 油圧操舵交換 & NMEA2000 (2014-09-28 23:57)
 ボートヒラメ 飲ませ & ボート船底塗装 (2014-05-13 23:57)
 ボートいじり エンジンオイル交換200時間 (2014-04-06 23:57)
 カロライナスキッフ24DLX 258DLV 試乗 (2014-03-22 23:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートいじり
    コメント(0)