2013年07月13日
カワムツ釣行 in 2013
今年も行っときました、カワムツ釣行
この季節になると、そろそろ大きな奴いるかなと調査です(*´∀`)

居るとこにはいる魚、渓流釣りの中では外道とされる魚のようですが、
他に渓流魚らしい魚のいない淡路島では、疑似餌で狙える渓流魚としては唯一かなと。
この季節になると、そろそろ大きな奴いるかなと調査です(*´∀`)
居るとこにはいる魚、渓流釣りの中では外道とされる魚のようですが、
他に渓流魚らしい魚のいない淡路島では、疑似餌で狙える渓流魚としては唯一かなと。
年に1回、恒例釣行になりつつありますw

釣り方はスプーンをキャストとしリトリーブするだけ、開始早々、コツコツっつアタリが
あってクククッっと気持ち良い引き(*´∀`)

小さな奴ですが、ルアーを追っかけ喰ってきます。

そこそこ良いサイズになるとそれなりに引きを楽しませてくれます。

一匹、追星でて婚姻色のキレイな奴いました。

すべてリリースして今年も調査終了(*´∀`)

キレイな川でずっと生きてて欲しいですね。

外道とされる渓流魚ですが、ルアーで釣ると楽しいですよ(*´∀`)
YAMAGA Blanks BlueCurrent 70/Ti PS
DAIWA CERTATE 2506H & RCS2506 SPOOL
PE0.6 フロロ1.5 6lb
Forest X 2.5g 銀 自作アシストフック
釣り方はスプーンをキャストとしリトリーブするだけ、開始早々、コツコツっつアタリが
あってクククッっと気持ち良い引き(*´∀`)
小さな奴ですが、ルアーを追っかけ喰ってきます。
そこそこ良いサイズになるとそれなりに引きを楽しませてくれます。
一匹、追星でて婚姻色のキレイな奴いました。
すべてリリースして今年も調査終了(*´∀`)
キレイな川でずっと生きてて欲しいですね。
外道とされる渓流魚ですが、ルアーで釣ると楽しいですよ(*´∀`)
YAMAGA Blanks BlueCurrent 70/Ti PS
DAIWA CERTATE 2506H & RCS2506 SPOOL
PE0.6 フロロ1.5 6lb
Forest X 2.5g 銀 自作アシストフック
Posted by Kazunao at 23:57│Comments(4)
│カワムツ
この記事へのコメント
まいにち暑いですねー
洲本川で鮎なんかしないんですかー。ルアーでイケると思うんですが。
洲本川で鮎なんかしないんですかー。ルアーでイケると思うんですが。
Posted by む at 2013年07月14日 10:42
> む さん
コメントありがとうございます。暑いですよねー
残念ながら淡路島に鮎は生息してないんですよ(T_T)
いるなら狙ってみたいですけどね(;´∀`)
淡路島に生息する淡水魚類は下記の22種類って資料があります。
他にも外来種で少数は生息するかもしれませんが...
フナ
コイ
オイカワ
カワムツ
クモロコ
モツゴ
タイリクバラタナゴ
マナマズ
マドジョウ
シマドジョウ
ホトケドジョウ
ドンコ
ウキゴリ
マハゼ
ヨシノポリ
カワヨシノポリ
タイワソドジョウ
ブルーギル
ブラックバス
ボラ
メダカ
ウナギ
コメントありがとうございます。暑いですよねー
残念ながら淡路島に鮎は生息してないんですよ(T_T)
いるなら狙ってみたいですけどね(;´∀`)
淡路島に生息する淡水魚類は下記の22種類って資料があります。
他にも外来種で少数は生息するかもしれませんが...
フナ
コイ
オイカワ
カワムツ
クモロコ
モツゴ
タイリクバラタナゴ
マナマズ
マドジョウ
シマドジョウ
ホトケドジョウ
ドンコ
ウキゴリ
マハゼ
ヨシノポリ
カワヨシノポリ
タイワソドジョウ
ブルーギル
ブラックバス
ボラ
メダカ
ウナギ
Posted by Kazunao
at 2013年07月15日 23:57

神戸新聞ですけど、最近、水がきれいになって鮎を毛ばりで釣った記事をみました。たぶん先月の記事。洲本川は、もちろんですけど、中津川とかにも居ると、にらんでます。
暇なとき、ダイワのTOMOルアーみたいなんで試そうと思ってます。
暇なとき、ダイワのTOMOルアーみたいなんで試そうと思ってます。
Posted by む at 2013年07月16日 10:14
> む さん
洲本川に鮎ですか、初耳です。
繁殖して増えてくれると嬉しいですね(*´∀`)
洲本川に鮎ですか、初耳です。
繁殖して増えてくれると嬉しいですね(*´∀`)
Posted by Kazunao
at 2013年07月18日 00:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。