ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Kazunao
Kazunao
当ブログの管理人ルアーフィッシングをメインに淡路島近海での釣行記録を投稿します。ショアジギング、オフショアジギング、プラッキング等、疑似餌で狙えるフィッシュイーターがターゲットです。お気軽にコメント/メールください。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
管理者へメール
TOHATSU

スズキマリン

2013年07月17日

チヌトップゲーム考察

狙いだしたら、とりあえず狙い続けて答えを出す
デイゲームで狙えるターゲット、しかもトップに出る奴

チヌトップゲーム考察

応えてくれる奴がいる、そうか、そういうことか
ちょっとだけチヌのヤル気スイッチの入れ方が分かってきましたよ(*´∀`)
チヌトップポイントで潮の干満が大事、上げでも下げでも良いが丁度良い潮位がある。
ド干潮時にポイントに行ってボトムの様子を調査、チヌが捕食にくる浅場
こんなに好物がいたのか(*´∀`)

チヌトップゲーム考察

干潮で出てきた砂底でザワザワと穴から出てくる、ハクセンシオマネキ
その数、大量(;´∀`) こりゃチヌの大好物でしょ。



ハクセンシオマネキを撮影、潮よ上げてこいと招いてますやん(笑

潮上げ出す時間を待つため、ちょっと移動し別ポイントでトップ調査
ポッパーでポコポコ探っていると...

チヌトップゲーム考察

バシュっと出る、元気な子が居た(*´∀`)

チヌトップゲーム考察

元気なセイゴが多い

チヌトップゲーム考察

トップに出るのはチヌだけではなかった。
さすがに引きを楽しめるサイズではないがトップに出てくれるのは嬉しい

チヌトップゲーム考察

そろそろ潮が上げだした時間帯、ジャッカルのSK-POPで本命狙い
買ったばかりでフックをST-46に変更していない(;´∀`)
不安ながら純正フックのST-26TNで...フックが伸ばされないか心配

潮が上げて、程よい潮位になってきた、シオマネキを観察していた場所は水の底。
広範囲に、SK-POPをキャストしポコポコさせます。

チェイスしてくる波紋に気を付けながら、チェイスしてきたら、ここからが勝負
喰う気になってる時にいかに喰わせるか、アクション悪いと反転されます。

ヤル気スイッチ入れてやるとジュパッっと吸い込むようにバイト
一度スイッチ入るとフックに触ってなければ2~3回は追い喰いしてきます。
ちょいとでもフックに触って違和感あると反転してしまいます。

ジュパっと吸い込まれて水面からポッパーが消えて一瞬、間をおいてグッっと合わせると
ジジジジジジーーーっとドラグが鳴りラインが出て行く
チェイス波紋が見えたときから、このラインが出されるまでの時間が堪らない
息が止まります(*´∀`)

後は、強烈な引きをライトなタックルで楽しみ、バラさないようにネットイン

チヌトップゲーム考察

なんとかフックは伸ばされずに済んだ、曲がってますけどね...(;´∀`)

チヌトップゲーム考察

前回、逃したサイズを超えた、なんとも嬉しい、年無しに1cm足らない49cm(*´∀`)

チヌトップゲーム考察

嬉しい時の画像、多めパターンで(*´∀`)
ブルーカレントのプラグスペシャル、ライトでありながらバットパワー充分でチヌを寄せてきます。

チヌトップゲーム考察

気持ちいい引きを楽しませて貰いました。ありがとーとリリース

普段ならここまで、なんですが、まだ良い感じに潮が上げてきますので続けてキャスト

ジュパっと出た奴が...フッキングあまくバラし(;´∀`)

続けてキャスト、うはっまたも出てくれました。

チヌトップゲーム考察

これも良いサイズの良い引き、SK-POPを丸ごとくわえて気持ちいい。

チヌトップゲーム考察

若干サイズダウンの47cm 出るとサイズが大きいチヌトップ

チヌトップゲーム考察

2度のファイトに耐えたSK-POPですが、2度目の戦いを終え
フックは曲がり、片方の目玉が取れちゃいました...(-_-;)
チヌの顎の力、強すぎ。。

チヌトップゲーム考察

この暑い時期にトップゲームで楽しめる強い引き、喰わせるまでのやり取りも独特。

チヌトップゲーム考察

解ったような事、好き勝手、書いてますが、まだまだ解ってないこと多いです(;´∀`)
少しづつ、狙い方、楽しみ方、解っていければいいんです。おもしろいんです(笑

チヌトップゲーム考察

ちょっと良いタックル使ったり、使いたいルアーで狙ったり、それも楽しみの一つなんです(*´∀`)
そうすることで釣れなくても楽しいし、釣れたら余計に楽しい。

SK-POPの目玉直して、フックをST-46に交換、次のファイトに備えて(*´∀`)



YAMAGA Blanks BlueCurrent 70/Ti PS
DAIWA CERTATE 2506H & RCS2506 SPOOL
PE0.6 フロロ2.5 10lb
JACKALL SK-POP
ピンクバックシケイダー
DUO Tetra Works POCOPOCO
レインボー



同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
サイトチヌポッパー
サイトチヌポッパー
チヌトップ2016
梅雨のチヌゲーム
チヌトップゲーム
チヌトップゲーム
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 サイトチヌポッパー (2016-09-13 23:57)
 サイトチヌポッパー (2016-07-24 23:57)
 チヌトップ2016 (2016-07-07 23:56)
 梅雨のチヌゲーム (2016-06-22 21:55)
 チヌトップゲーム (2015-07-25 23:15)
 チヌトップゲーム (2015-07-19 21:59)

この記事へのコメント
おお、見事に前回の借りを返されましたね。
私も先ほどまで打っていましたが、2バラシでホゲてしまいました。orz
ブログ主様はBlueCurrent 70/TIをお使いなのですね。
私も最近、BlueCurrent 74をメバル用に購入しました。
購入してからまだ使っていないのですが、なるべく早く使いたいと思っています。
Posted by いんど at 2013年07月19日 00:19
> いんど さん

ありがとうございます。応えてくれる魚がいました(笑
BlueCurrent 70/Ti PS はメッキ、チヌ、メバルを主にライトゲームで使ってます。ライトゲーム全般で活躍してくれる良いロッドです。

BlueCurrent 74でも良い釣果でるといいですね(*´∀`)
Posted by KazunaoKazunao at 2013年07月19日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チヌトップゲーム考察
    コメント(2)