2015年12月30日
鳴門海峡釣り納めジギング
2015年もあと1日、海に恵まれた淡路島で多くの魚と出会い楽しんだ
釣り納めは鳴門海峡ジギングで

今年は厳しい鳴門海峡に巨鰤を夢見て(*´∀`)
釣り納めは鳴門海峡ジギングで
今年は厳しい鳴門海峡に巨鰤を夢見て(*´∀`)
釣り友達Iクンのお誘いで鳴門海峡ジギング
日本一のフィッシングホテル、U村社長と3人で(笑
7時出船の予定が、いろいろあって7時30分出船(*´∀`)

鳴門海峡まで1時間の航行、順調にボートを走らせめざすが
沼島を超えたあたりから予報に反して爆風(;´∀`)
速度をおさえて、様子をみながら鳴門海峡をめざして9時過ぎ着
風が残っており北流はあきらめ、南流にかける。
南流待ちには時間がありすぎるが良さそうなポイント探してシャクッてみる。
開始早々にU村社長のコバヤムにサワラカッター
魚の気配あり、写りの良いところを流して行くとアタリに続いて
サワラカッターでコバヤムロスト(*´Д`)
シャクリ続けていると、U村社長にボトムでゴンッ

着底1シャクリでヒット、ボトムから慎重に揚げてくる。

ズッシリとした重みはなく揚がってきたのはサワラ

最後まで良く引くサワラをタモ入れ

綺麗な鳴門海峡サワラ ヒットジグはKOBAYAM230g

その後は、アタリがない時間が続く(;´∀`)
徐々に潮が効きだし南流の時間帯、しかしアタリはない...
これ以上は時間的に厳しいと最後の流し、ここでU村社長にゴンッ

ドラグを鳴らす良い引き(*´∀`)
何度かラインを出す引きを揚げてきてタモ入れ

1本目より良型な鳴門海峡トロサワラ

ナイスフィッシュです(*´∀`)

ヒットジグはD-CLAW KOBAYAM 230g

時間切れで風がおさまりベタ凪のなか帰港をめざす。

帰りは、ジャスト1時間で帰港、近くて遠い鳴門海峡
今年はジギングアングラーに厳しめです(;´∀`)

U村社長の釣った鳴門海峡トロサワラ、社長自ら神経ジメまでしてます(*´∀`)
日本一のフィッシングホテルにて元旦にラッキーなお客さんだけが食せます(笑
日本一のフィッシングホテル、U村社長と3人で(笑
7時出船の予定が、いろいろあって7時30分出船(*´∀`)
鳴門海峡まで1時間の航行、順調にボートを走らせめざすが
沼島を超えたあたりから予報に反して爆風(;´∀`)
速度をおさえて、様子をみながら鳴門海峡をめざして9時過ぎ着
風が残っており北流はあきらめ、南流にかける。
南流待ちには時間がありすぎるが良さそうなポイント探してシャクッてみる。
開始早々にU村社長のコバヤムにサワラカッター
魚の気配あり、写りの良いところを流して行くとアタリに続いて
サワラカッターでコバヤムロスト(*´Д`)
シャクリ続けていると、U村社長にボトムでゴンッ
着底1シャクリでヒット、ボトムから慎重に揚げてくる。
ズッシリとした重みはなく揚がってきたのはサワラ
最後まで良く引くサワラをタモ入れ
綺麗な鳴門海峡サワラ ヒットジグはKOBAYAM230g
その後は、アタリがない時間が続く(;´∀`)
徐々に潮が効きだし南流の時間帯、しかしアタリはない...
これ以上は時間的に厳しいと最後の流し、ここでU村社長にゴンッ
ドラグを鳴らす良い引き(*´∀`)
何度かラインを出す引きを揚げてきてタモ入れ
1本目より良型な鳴門海峡トロサワラ
ナイスフィッシュです(*´∀`)
ヒットジグはD-CLAW KOBAYAM 230g
時間切れで風がおさまりベタ凪のなか帰港をめざす。
帰りは、ジャスト1時間で帰港、近くて遠い鳴門海峡
今年はジギングアングラーに厳しめです(;´∀`)
U村社長の釣った鳴門海峡トロサワラ、社長自ら神経ジメまでしてます(*´∀`)
日本一のフィッシングホテルにて元旦にラッキーなお客さんだけが食せます(笑
Posted by Kazunao at 23:57│Comments(0)
│オフショアゲーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。