夕まづめガシリング

Kazunao

2014年11月19日 23:57

夕マヅメ、ベタ凪な海でガシリング
根魚の活性高くなってきてるので狙ってみる(*´∀`)



根魚言うてもメバルもタケノコも出てきてくれへん。
ガシラばっかりやん(;´∀`)
夕方から風が収まり日没時には無風でベタ凪
中潮の上げ、暗くなりはじめたころからジグで狙ってみる。
キャストしてボトムとって数回シャクッてはフォールでボトムとるを繰り返しているとゴンッ
ドラグ出すええ引き、根に入られないように寄せてくると



良いサイズのガシラ、マイクロショアジギングで狙う根魚が面白い(*´∀`)
もう1本ええサイズが釣れた後、一番ええ引きした奴には根に入られる(*´Д`)
ラインテンション抜いて出てくるの待ったが無理、引っ張るとジグだけ帰ってきた...。



ジグだけでは続かないのでワームに替えたらサイズは小さいが入れ喰い(;´∀`)
日没後1時間で終了。

YAMAGA Blanks BlueCurrent 70/Ti PS
DAIWA CERTATE 2004CH
PE0.3 フロロ1.5 6lb
EVERGREEN JAVELINE JET 5g グローピンク
アシストフック カルティバ マイクロジグ30P



ジグに喰ってきたのは25cmと23cm



ワームに喰ってくるのは15cm程

ジグでデカイの選んで釣れるならそれも楽しいですね(*´∀`)
ええサイズのタケノコメバル釣れたら嬉しいんやけど(笑




あなたにおススメの記事
関連記事