ボートいじり
3月に入り、暖かくなって来ましたね、日中は気温も二桁
晴れて風がなければ気持ち良い
春を前に良い感じに仕上がって来ました。
ボートいじりの前にちょいと根魚に遊んでもらって
小さくてもクククーっと引くのは気持ち良いね
ボートいじりの方はといいますと、バッテリーの固定方法
ステンの長ネジをちょうど良い長さにカットして曲げてグラインダーでちょいと削ってネジ山を直して完成。
前にリベット留めしといたアイストラップに掛ける
バッテリーはホームセンターでボックス買ってきて、中に入れボックス固定
ちょっと配線ごちゃごちゃしてますが、良い感じに固定できました(*´∀`)
あとは、イケマの掃除...
これが大変でスカッパー開放されてたんで中に貝が繁殖してた跡が...
スクレイパーで頑張って、こびりついた貝の残骸を剥がし、なんとか清掃完了
スカッパー締めても、浸水してくると思ったらOリングがひび割れてた(*´Д`)
新品のOリングに交換して様子見です。
浸水止まればイケマとして使える状態までもっていけた感じ(;´∀`)
ベタ凪で気持ち良かったので試運転
試運転でわかったこと、2500回転前後で燃料タンクルームのフタが共振して、うるさいw
帰港後に防振ゴムを貼って対処してみたけど、直ったかな(;´∀`)
さて釣りに行ける感じになってきましたが、ポイントがまったくわからない...
しばらく試行錯誤ですわ(汗
Golden Mean(ゴールデンミーン) オーシャンネットこのぐらいのネット要るようになるかなw
オフショアガシラは唐揚げでいただきました。
ヒレまでバリバリ食べれますがな、美味い(*´∀`*)
あなたにおススメの記事
関連記事